バーチャル展示会サービス

Vizlabo

動画 × 3Dモデルで魅せる

次世代の展示会

こんなお悩みありませんか?

オンラインで顧客フォローが難しい…

  • 展示会で名刺は集まるが、その後の接点が作れない
  • 関心度の高い顧客が誰か分からない
  • Web施策の成果が見えにくい

製品の魅力がうまく伝わらない…

  • 複雑な製品の説明が属人化している
  • 資料だけでは伝わりにくい
  • 接客の質を均一化したい

展示会が“一過性”で終わってしまう…

  • 毎回ゼロから作るのが非効率
  • 展示会後に資料が使い回せない
  • 年中活用できる営業資産がほしい
Vizlabo Logo
がもたらす3つの変化

オンラインで見込み顧客を“追える”展示会

興味関心ログで、誰が・何を見たかが一目瞭然

閲覧履歴・資料DL・動画視聴データ・訪問ログなどを自動で取得し、見込み顧客の興味関心を可視化。ステップメールや広告での再アプローチ(ナーチャリング)に活用でき、効率的にリードを育成できます。さらに、「誰に何を送るべきか」が明確になるため、フォローアップの精度が向上。属人化せずに誰でも提案ができる仕組みが整い、営業力の底上げにもつながります。

営業に代わって製品を“語る”3D×動画

専門知識がなくても製品の魅力を正確に伝達

3Dモデルとナレーション付き動画で、複雑な装置や技術も視覚的にわかりやすく説明。若手や非営業部門でも“伝わる提案”が可能になります。説明の品質を標準化できるため、営業の属人化を防ぎ、新人による失注リスクも軽減。誰が対応しても、一定水準以上の説明が実現できます。

展示会が“資産”になる時代へ

使い捨ての展示から、年中使える営業ツールへ

リアル展示会のように“1回限り”ではなく、Web上で常設・再利用が可能。訪問前後の説明、問い合わせ対応、広告流入の受け皿など、多用途に活用できます。さらに、会場費・施工費・移動費・印刷物などのコストを大幅に削減。地方・海外など遠隔地の見込み顧客にもアプローチ可能で、時間・距離の制約を超えた営業活動が実現します。

Projects

最近制作したプロジェクトはこちら

SpyFamily

SpyFamily

SpyFamilyの椅子展

ImmersiveViewMapViewMonoViewVoiceNavigation
詳細を見る
Lc2

Lc2

コルビジュの名作「LC2」を作ってみました

MonoViewVoiceNavigation
詳細を見る
BAR

BAR

BARを再現しました

ImmersiveViewMapViewVoiceNavigation
詳細を見る

Vizlabo ご利用の流れ

01

お問合せ

Vizlaboを利用してバーチャル展示会、また製品のテストマーケティングを実施してみたいという方はお気軽にお問合せください。フォームからのお問合せでしたら1~3営業日以内にご連絡させて頂きます。

02

プロジェクト・プランの選択

電話やメールでプロジェクトの詳細とプランを打ち合わせさせていただきます。バーチャル展示会に必要な資料を提出していただき、発注いただく流れとなります。

03

3DModelの制作

展示品の3DModelを弊社、もしくはお客様に制作いただきます。

04

ご利用開始

3DModelがシステムへ登録された日からご利用開始となります。

Plan

Choose a plan that suits your needs

Standard Plan

スタンダードプラン

自社でつくって自社で公開。
はじめてでも安心のスタンダードプラン。

マーケター伴走イメージ

操作しやすい管理画面とテンプレートで、
展示会コンテンツをスムーズに制作・公開できます。
動画や3Dモデルを使ったプレゼンも簡単に実装可能。
専門知識がなくても、自社で完結できるのが魅力です。

* 3Dモデル製作やコンテンツ製作費用は別途発生します

* メール配信利用によっては追加料金をいただきます

All-in-One Ad Management Plan

広告まるっと代行プラン

スタンダードプランに
広告運用支援をプラス。

Vizlabo スタンダードプラン

マーケター伴走イメージ

展示会コンテンツをもとに、
Vizlaboが広告用のクリエイティブを自動生成。
配信設定から運用・改善、週次レポートまで、
広告まわりの業務をまるっと代行します。
社内にノウハウがなくても安心してリード獲得に取り組めます。

Marketing Consulting Partnership Plan

マーケコンサル伴走プラン

スタンダードプランに
専任のマーケターが伴走。

Vizlabo スタンダードプラン

マーケター伴走イメージ

自社だけでは手が回らない集客や、
展示会コンテンツの改善提案、広告運用の最適化まで、
BtoBマーケティングのプロが戦略立案から実行まで継続サポート。
月次ミーティングを通じて成果を見える化し、
商談率アップを目指す最上位プランです。

FAQ

よくある質問

Q. バーチャル展示会の開催について相談できますか?

A. はい、可能です。まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。通常1〜3営業日以内にご返信いたします。

Q. 納期はどれくらいかかりますか?

A. 規模にもよりますが、最短10日で納品可能です。修正回数や3Dデータの量によって変動しますので、まずはご相談ください。

Q. 初期費用はかかりますか?

A. プランによっては初期費用をいただくことがあります。3Dモデルを弊社で制作する場合や、設定作業が必要な場合は別途費用が発生します。詳しくは資料をご参照ください。

Q. 月額費用や追加料金について教えてください。

A. 月額費用はサービス利用料とサーバー費用です。データ容量やアクセス数に応じて追加料金がかかる場合があります。

Q. 発注時に何が必要ですか?

A. バーチャル展示会にしたい製品の3DCADデータをご用意いただけるとスムーズです。開催形態により必要な準備が異なりますので、事前にご相談ください。

Q. 納品の形式はどうなりますか?

A. お客様のアカウントにテンプレートとして納品いたします。テンプレート操作は無料トライアルでご確認いただけます。

Q. 支払い方法は何がありますか?

A. 現在は銀行振込のみ対応しております。お支払い時期は個別のご契約によりご相談させていただきます。

Q. 修正には費用がかかりますか?

A. 3Dモデルの作成をご依頼いただいた場合、修正内容によっては追加費用が発生します。

Contact

サービスについて問い合わせる

Vizlaboのバーチャル展示会サービスに関する問い合わせはこちら

Vizlabo