Topics
Find the perfect topic for your interests
Projects
最近制作したプロジェクトはこちら
展示会のデモ機
次のチャンスを待たせない
バーチャル展示会で
いつでも展示

お金をかけたのにもったいない!!
展示会のあと、出品された展示品はどのように活用されているでしょうか?多くの企業では、展示会のあと、社内の倉庫で眠っているのではないでしょうか?バーチャル展示会でもう一度活用してみましょう!!
それ大切な資産です
展示品は社内と技術者と営業部門がユーザーのことを考えて作り上げた作品です。それをたった一回の展示会で出品して終わりにするのはもったいないです。バーチャル展示会を通じてもっとたくさんの人に彼らの思いを届けましょう。

簡単・直感!
専用ソフトも専門知識も不要
今すぐ体験できる
バーチャル展示会
専門知識・専用ソフト不要
当社のバーチャル展示会は、どなたでも簡単にご利用いただけるよう設計されています。複雑な操作や特別な知識は一切必要ありません。ブラウザさえあれば、どこからでもすぐにアクセス可能です。
簡単UIで直観操作
誰でもすぐに操作できるシンプルなユーザーインターフェース(UI)を採用しています。直感的な操作で、すぐに目的の展示物や情報にアクセスできるようデザインされています。
コスト削減と効率的な運営
バーチャル展示会は、物理的な会場のレンタル費用や設営・撤去の手間、交通費や宿泊費といった出張費用が一切発生しません。より少ない予算で効果的なマーケティング活動を行うことが可能です。
Services
バーチャル展示会で利用できる充実の機能・サービス
ご利用の流れ
01
お問合せ
バーチャル展示会を開催してみたいという方はお気軽にお問合せください。フォームからのお問合せでしたら1~3営業日以内にご連絡させて頂きます。
02
プロジェクト・プランの選択
電話やメールでバーチャル展示会に出展したいプロジェクトとプランを打ち合わせさせていただきます。バーチャル展示会に必要な資料を提出していただき、発注いただく流れとなります・
03
3DModelの制作
バーチャル展示会に出品する展示品の3DModelを弊社、もしくはお客様に制作いただきます。
04
ご利用開始
3DModelがシステムへ登録された日からご利用開始となります。
Pricing
Choose a plan that suits your needs
Get Started for Free
FreePlan
Perfect for getting started
初期費用無料で、まずは試してみたい方に最適
- ✔ サンプル操作体験
- ✔ 登録無料
- ✔ バーチャル展示会の基本機能を体験可能
Flexible and Focused
QuaterPlan
必要なタイミングのみバーチャル展示会を開催
- ✔ コストを抑えながら必要な期間だけ利用可能
- ✔ 短期間で成果を上げたい企業に最適
- ✔ 柔軟なスケジュールで展示会を実施可能
* 初期費用 ¥100,000
* 3Dモデル製作やコンテンツ製作費用は別途発生します
* 10モデル以上となった場合や、リクエスト数、メール配信利用によっては追加料金をいただきます
Our Premium Offering
EnterprisePlan
全ての機能を網羅
大規模な展示会や長期的なプロジェクトに最適。
- ✔ 完全なカスタマイズ可能
- ✔ スケールの大小に関わらず対応
- ✔ 継続的なサポートを提供
✨ 初期費用 無料!✨
* 3Dモデル製作やコンテンツ製作費用は別途発生します
* 10モデル以上となった場合や、リクエスト数、メール配信利用によっては追加料金をいただきます
Latest Blog
お役立ちコンテンツ
FAQ
よくある質問
Q. バーチャル展示会開催について相談したいのですが?
A. まずはお問合せフォームから連絡ください。
Q.納期はどれくらいですか?
A. バーチャル展示会の規模によりますが、最短10日間で作成可能です。 修正回数や規模、CADデータの数によって納期は変わりますので、納期についてはお問合せ下さい。
Q. 初期費用はかかりますか?
A. システム利用料に関しては、プランによっては初期費用をいただきます。バーチャル展示会を開催する際に、3DModelの制作を弊社に依頼する場合は費用がかかります。お客様で用意していただく場合でも、設定費用がかかります。詳細は資料に記載されておりますので、ご確認ください。
Q. 月々のライセンス費用の内訳は?追加費用は掛かりますか?
A. ライセンス費用は、サービス使用料とサーバー代となっております。 追加費用に関しては、データ容量とアクセス数によってはいただくことがございます。 詳細はお問合せください。
Q. 発注時に何が必要になりますか。
A.発注時にバーチャル展示会にしたい3DCADがあると話がスムーズです。 いままで開催した展示会をバーチャル展示会にしたいのか、オンライン上のみでバーチャル展示会を開催するのかによって、 必要な準備は異なります。詳しくはお問合せください。
Q. 納品の形態はどのようになりますか
A.お客様のアカウントへテンプレートという形で納品いたします。テンプレートに関しては無料トライアルで、 操作方法からご確認ください
Q. 支払い方法はどのようなものがありますか。
A.銀行振込のみの対応とさせていただきます。入金のタイミングにつきましては、打ち合わせとなります。
Q. 修正は費用は発生致しますでしょうか。
A.3DModelの作成を依頼された場合には発生いたします。
